Feature 02

空き家

誰も住まない住宅に関する相談を受付中

倉庫として活用している、子ども時代を過ごした思い出の家をとっておきたい、仏壇等をどう処分したらいいのかわからないなどの理由で、空き家をそのままにしておく方もいらっしゃいますが、空き家状態のまま放置するのはあまり好ましくありません。場合によっては資産税が4〜6倍になったりペナルティーを課せられたりすることもあるため、そのような事態になる前に、習志野で売却相談を受け付けております。

突然の相続で誰も住む予定がない物件

人によっては顔も名前も知らない親戚の空き家を急に相続することになって、戸惑ってしまうようなケースもあります。亡くなった方との血縁関係が最も近い方に相続されるため、お子様や近しい親族の方がいらっしゃらない場合にはこのような事態も起こります。しかし、そのまま維持にしていても固定資産税の支払い義務が発生します。誰も住む予定がなく賃貸等で資産運用する予定もない場合は、維持費や管理の手間を軽減するためにも売却をおすすめしています。習志野で不動産の建設&売買のプロが売却をお手伝いいたします。

維持費増大やペナルティーを受ける前に維持費増大やペナルティーを受ける前に

日本では誰も住まない空き家の増加が社会問題となっています。少子高齢化の影響で、高度経済成長期に建設された多くの戸建て住宅を引き継ぐ人の数が減っていることも、その一因です。加えて、住宅用地に関しては固定資産税が最大1/6に減額される優遇措置があったことも大きな要因でしょう。しかし、その優遇措置を撤廃する空家等対策特別措置法が平成27年に策定され、これに指定された場合には固定資産税の増額やペナルティーが科されるようになったため、それを防ぐためにも早めの売却を習志野でおすすめしています。
Access

アクセス

アサヒ建築土木株式会社

住所

千葉県習志野市津田沼4-10-15

電話番号

047-453-8313

047-453-8313

営業時間

平日・土曜 8:30-19:00

祝日・日曜 9:00-19:00

定休日

水曜日・第1・3火曜日・年末年始

代表者

青池 朝成

アクセス

最寄りの京成津田沼駅から歩いて4分の駅近の立地に事務所を構えて対面相談を実施しており、お客様のご要望に応じて出張相談にも柔軟に対応いたします。

老朽化が激しい物件の売却もお任せ

習志野近隣にあるご両親や親戚の空き家を相続することになった際、住宅が綺麗な場合はプロにご相談いただければ難なく売却が決まっていくかもしれません。しかし、老朽化が著しく、解体が必要なのではないかと思われるような物件の場合は、相続されても困ってしまうケースもございます。そのような老朽化が激しい物件の売却実績も多々あるため、どのような状態のお住まいのご相談でも随時受け付けております。
Related posts

関連ページ