千葉県の地名由来について⑤

query_builder 2022/12/01
土地
DSC_0021

 千葉県にははるか昔の英雄、日本武尊(やまとたけるのみこと)にまつわる伝説が数多く残されてます。なぜ千葉にのこされているかというと、当時の天皇から東国遠征を命じられ、この地に立ち寄ったと記されているからです。

 「袖ケ浦」もそのひとつです。「日本書紀」によれば日本武尊が、三浦半島から房総半島へ向かう途中、海上で嵐のあってしまい、その時、日本武尊の危機を救う為、妃の弟橘姫(おとたちばなひめ)が自ら身代わりとなり入水し、海神を鎮めました。その姫の着物の袖が流れ着いた地が「袖ケ浦」と呼ばれました。


----------------------------------------------------------------------

アサヒ建築土木株式会社

千葉県習志野市津田沼4-10-15

電話番号:047-453-8313

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG